・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

トキソプラズマの予防方法はどうやって行う?

トキソプラズマは通常、特に症状がでないのですが、
妊娠中に初めて感染した場合に、
稀に胎児に重篤な症状が出るとされていますので、
妊娠中はトキソプラズマ陰性だった場合
特に注意をしなければなりません。

では、トキソプラズマの予防方法はどのような
方法があるのでしょうか?
見ていきましょう。

スポンサーリンク

トキソプラズマの原因から探る

トキソプラズマの感染源は、
生肉や生野菜(洗ってないもの)を食べる。
日本ではあまりないことだと思いますが、
殺菌されていない生乳を飲む。
また、殺菌されていない生乳から作られたチーズ。
湧き水も注意が必要です。

猫の糞便、砂場や土などが何らかの形で口に入る。

このようなことが感染源となり、トキソプラズマに
感染していまいます。

トキソプラズマ

予防方法は?

予防方法は様々なことがあげられます。
ジャンル別にみていきましょう。

食べ物からの感染を予防する方法

食べ物から感染するというリスクが高いですので、
一番注意すべき点だと思います。

予防としては、

  • 生肉を食べない。(レバ刺し、馬刺し、ユッケ、鶏刺し、生ハム、ナチュラルチーズなど)
  • 加熱不十分なものは食べない。(レアステーキなど中まで完全に火が通ってないもの)
  • 生肉を取る箸と実際に食べる箸を一緒にしない(鍋の時にありがち)
  • 生肉を扱った包丁やまな板で、次の調理に取り掛からない
  • 生肉を触ったら必ず念入りに手を洗う


このようなことが挙げられます。

生肉を切ったりした包丁やまな板は、そのまま使用せず
熱湯消毒しましょう。
60℃の温度で消毒する場合、およそ30分。
80℃の温度で消毒する場合、およそ1分。
100℃の温度で消毒する場合、数秒間。
洗剤でしっかり洗った後に、熱湯消毒すると問題ないでしょう。

よくありがちなのは、
肉の過熱不十分です。
たとえば、少し厚いステーキや焼き肉などを調理するときに
中心部が生だったり、ハンバーグやとんかつを
作る際に中心部が生だったり
このようなことはよく起こりがちですので、
しっかりと意識して焼いて食べましょう。

また、生野菜に土がついていた場合も注意が必要です。
この場合は、野菜をしっかりと流水で洗えば問題はないので、
しっかりと洗ってください。

なお、生卵や魚、貝類については、
トキソプラズマに関しては心配する必要はありません。

冷凍処理に関して
トキソプラズマは、-20以上で
8時間以上冷凍すると、死滅します。
参照:食品安全委員会
また、トーチの会では中心部が-12℃まで冷凍すると感染予防になるそうですが、
家庭用の冷凍庫の場合機種によって性能が異なりますし、
使い方によっても温度は異なり、死滅しない可能性もありますので、
注意しましょう。
スポンサーリンク
 
砂遊び、土いじりからの観戦を予防する方法

猫の糞便などから排出されたトキソプラズマ(オーシスト)は、
土中で長期間生存しますので、土をいじったり砂遊びをした際は
注意が必要です。

  • ガーデニング、畑仕事、草むしりをする際は、マスクとゴム手袋などを
    着用して作業をする。作業後は念入りに手を洗う。
  • 子供と砂遊びをする際は、手袋は難しいかと思うので、
    マスクだけでも着用する。遊び終わったら、念入りに手を洗う。
    爪の中にも砂が入っていることが予想されるため、
    爪ブラシなどでしっかりと爪の中まで洗いましょう。
    ちなみに、爪ブラシとはこのようなものです。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    爪ブラシ/No.1059
    価格:108円(税込、送料別) (2017/3/2時点)

飼い猫からの感染を予防する方法

猫の糞便からもトキソプラズマ(オーシスト)は排出されますので、
注意が必要となります。
サイトによっては、子猫の場合のみ注意が必要と
書いてあるサイトもありますが、実際には成猫においても、
まだトキソプラズマに感染していない猫もいますので、
子猫に限らず成猫であろうと、注意すべきです。

  • 猫に生肉を与えない(ネズミや害虫を捕食した場合も注意)
  • 猫の糞便の処理は、ゴム手袋などを使用し、
    24時間以内に行う。
    理想は妊婦以外の人が掃除を行う。
  • 猫とキスをしない(口を舐められない)
  • 猫に触ったら、必ずしっかりと手を洗う
  • できれば室内で飼うのが理想


猫を飼ってはいけないということではなく、
ちょっと注意すれば問題はありません。

最後に

トキソプラズマは目には見えませんが、
どこにでもいる寄生虫です。
特に生肉を扱う際やガーデニングなどの土いじり、
猫を飼っている場合などは、
意識していた方が良いでしょう。
妊娠中にトキソプラズマに初感染するのが
怖いのであって、妊娠前から感染していたのなら、
問題はありません。

感染しているかわからないような場合は、
1000円程度で、かかりつけの医師に相談すれば
検査していただけるかと思います。
検査がまだの場合は、検査することで
感染していた場合、早期発見にもつながりますし、
陰性だった場合は、注意の意識も変わるでしょう。
まだの方は検査することをお勧めします。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA