・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

トキソプラズマの検査はいつどこで行うの?

妊娠検査時に血液検査を行います。
初期と後期、場合によっては中期と行うため、
全体で血液検査を行うのは、2~3回程度となります。

トキソプラズマの検査も血液検査の時に行われるのですが、
これは、任意となり病院によっては何も聞いてこないところも
ありますので、検査を行うには、トキソプラズマの検査を行う旨を
医師に伝えなければなりません。
地域によっては、公費助成があるところがあったり、
最初から検査として含まれているところもあるようです。

スポンサーリンク

いつ行うのが良いのか?

妊娠初期に妊婦が初めてトキソプラズマに感染した場合に、
胎児に移行することは低いのですが、万が一移行した場合
重篤化する可能性が高いため、
通常は妊娠初期の血液検査の時
申し込む形になると思います。

初期の場合ですと、仮に陽性反応が出たら、
それがいつ感染したのか調べるのに、再検査をします。
そして、再度陽性だった場合に、もう一度検査を行ないます。
計3回の検査で妊娠後に感染したことが判明した場合、
胎児への感染を和らげるための、予防投薬を行なっていくので、
自費だからしなくてもいいのかな?
と思われてる方は、万が一に備えて検査をしておいた方が
良いかと思います。

中期後期に差し掛かって、まだ一度も検査を
していないという方もたくさんおられ、
した方が良いかどうかもご自身の判断となりますが、
一度も検査をしていないのであれば、
検査を行なった方が仮に陽性だった場合に、
対応できます。

ユッケや馬刺しなどの生肉を食べたとか、
レアステーキを食べたとか、ガーデニングなどで土いじりを
素手でしたとか、陰性である妊婦が
感染のもととなるような行為を行なったことが
ある、もしくはその心当たりがある場合は、時期にかかわらず
検査した方が良いでしょう。

トーチの会を参考にしたのですが、
もし、生肉などを食べてしまったなど明らかに不安な場合は
その行為を行なってから2週間程度で体内の抗体が増殖していきますので、
2週間後に検査を行なうと明らかになると思いますが、
個人差もありますので、より確実なものにするためには、
その行為を行なってから1か月経ってから検査されると良いでしょう。
ただし、不安で仕方ないということでしたら、
生肉などを食べた翌日にでも病院に電話をしてみると
良いかと思います。

スポンサーリンク
 

初期で陰性だった場合、中期や後期で再度検査した方がいいのか?

初期の検査で陽性が出て、それが過去のものだったら
検査は必要ありませんが、
初期の検査で陰性だった場合、中期や後期に再度
検査を行なった方が良いのでしょうか?

初期以降に感染した場合、
重篤な症状が出る可能性は低下していきますが、
絶対に重篤化しないというわけではありませんので、
私としては、先天性トキソプラズマ症の発症を防ぐためにも
定期的に検査を行なった方が良いと考えます。
ただし、初期の感染に比べて、
大きな心配はなくなりますので、
そこまでトキソプラズマを怖がらなくて良いかと思います。
つまり、健康診断的に考えられたら良いかと思います。

しかし、検診日が遠い場合で、不安が募るようでしたら、
その旨を電話などで産婦人科(レディースクリニック)に連絡し
検査してもらうことも可能です。

まとめ

トキソプラズマの検査は、主に初期に産婦人科などで行いますが、
されていないのであれば、中期や後期になってからでも
検査はできます。
初期に陰性だった場合、中期や後期にも検査を
した方が良いかどうかは、個人の判断によります。
ですが、予防投薬などができ発症を低下させるという観点から
定期的に検査した方が、安心かと思います。

生肉を食べたり、ガーデニングで土いじりなど感染のもとと
なるような行為をした場合で、すごく不安を感じる場合は、
翌日にでも病院に問い合わせてみると不安は和らげると思います。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA