・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

妊婦の食物からの水銀摂取!胎児への影響は?

妊娠中は、マグロやサメなどの大型の魚や
深海魚などは水銀が含まれているから
あまり摂取しない方が良いといいますが、
実際に大型の魚などに含まれる水銀は
妊婦や胎児にどのような
影響を与えてしまうのでしょうか?

スポンサーリンク

水銀による妊婦への影響は?

大人であれば、マグロなどの大型魚を
いくら食べたとしても体外に排出できるので、
問題ありません。
これは妊婦(母体)も同様問題はありません。
たとえ、毎日食べていたとしても食べるのをやめると
およそ70日で体内に残っている水銀は半分にまで
減少するといわれています。

ですので、母体に関しては特に問題は
ないということなのです。

マグロ

水銀による胎児への影響は?

問題となるのは、母体ではなく
胎児です。
摂取しすぎると、その量にもよりますが
生まれてから音を聞いた時の反応が
1/1000秒以下のレベルで
遅れる可能性
あるとしています。
※厚生労働省より

また、他のサイトを調べてみると
摂取しすぎると発達遅延や脳や神経組織に
ダメージを与える。運動神経やIQ低下などの
可能性があると書かれているものもあります。

ですが日本の話ではなく海外の話で
厚生労働省では先にも言ったように
省の定める摂取量の目安を
はるかに超えたときに1/1000秒以下のレベルで
遅れる可能性としているので、
それ以上の危険性については、
特別意識しなくて良いかと思います。

ちなみに、1/1000秒以下の遅れというのは、
日常生活において支障のないレベルだそうです。

スポンサーリンク
 

水銀摂取量の目安は?

食品安全委員会によると、
キダイ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ(インドマグロ)、
ヨシキリザメ、イシイルカの場合だと、
1週間に160gまで。
※80g=1/2

キンメダイ、ツチクジラ、メカジキ、クロマグロ(本マグロ)、
メバチマグロ、エッチュウバイガイ、マッコウクジラの場合だと、
1週間で80gまで。
※80g=1

コビレゴンドウの場合だと、
1週間で40gまで。

バンドウイルカの場合だと、
1週間で10gまで。
とされています。

これは、お刺身、焼き魚、煮魚など
どんな料理においても同様です。
なお、1週間にキダイに属するジャンルの魚を
80g食べたとしたら、
その週はキンメダイに属するジャンルの魚を
残り40g食べても良いという計算になります。

なお、食べすぎた場合は、
次の週で減らすなどの調整をするように
言われています。

なぜ大型の魚に注意が必要なのか?
これは食物連鎖の関係で
小さい魚がプランクトンを食べて、
少量の水銀を保有したとします。
その少量の水銀を保有した魚を中型の魚が
エサとして食べて、中型の魚に水銀が集まります。
その中型の魚を食べる大型の魚は
さらに水銀が集まりやすいということです。

上記以外の魚や魚介類は気にしなくていいの?

他の魚やエビや貝などの魚介類にも
水銀は含まれていますが、
日本では、気にしなくても良いレベルの
水銀量だとされています。

なお、ツナ缶はマグロを加工して作られますが、
水銀量は少ないため、特には注意する必要は
ありません。
ですが、ツナ缶は油を多く使用していたりしますし、
そればかり食べるというのは偏食につながりますので、
食べ過ぎには注意してください。

また、かまぼこなどの練り物製品には、
サメやイシイルカなどが使用されていますが、
こちらも特に気にする必要はないでしょう。
参照:厚生労働省PDF

結局どういった食事をしたらいいの?

上記にあげた魚を過剰に毎日食べずに
通常の食事をしていたら問題はないとされています。
妊娠中や妊娠しているかもしれないという方は、
通常の食事からちょっと控えめに(少し気にするように)
食べていればそこまで心配はないでしょう。

魚にはDHAやEPA、カルシウムなど良質な栄養が
たくさん含まれています。
全く食べないというのは、良質な栄養を摂取しない
ということになりますので、
少々注意しつつ摂取していきましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA