・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

妊婦はうどんを毎日食べるとどうなる?何か影響は出る?

妊娠中にうどんが好きで毎日のように食べる方、
あるいはつわりでうどんしか食べれない方といったように
うどんばかり食べているとどうなってしまうのでしょうか?
また、うどんの食べ過ぎは何かに影響するのでしょうか?
とことん調べてみました。

スポンサーリンク

つわり時に毎日うどんを食べるのは?

つわり時は、食べるものが制限されていまいます。
ですので、もしうどんしか食べれないような場合は、
あまり気にせず食べれるものを食べると良いでしょう。
また、できればうどんをサラダにしてみたり
具に野菜を付け加えるなどするともっと良いでしょう。

さらに、つわり時にうどんだけでなく食べれるものを
見つけて少しずつでもいいので
食べる量は増やしたいものですが、
つわり時はうどんしか食べれないからといって、
神経質になることはありません
胎児にはしっかりと母親が体内に持っている栄養が
送られていますので、心配いりません。

うどん

妊娠中うどんの食べ過ぎはよくない?

つわり時期を過ぎて食べるものに制限がなくなっても
うどんを毎日2~3食などになると、
食べ過ぎにあたるかと思います。
食べ過ぎた場合、どのようなことが考えられるかというと、
うどんは炭水化物なので、これを多量に摂取し続けると
食後の血糖値が上がり、やがて妊娠糖尿病になる可能性が出てきます。

次に、うどんには塩分が多いと言われています。
ゆでる前の状態ですと、手打ちの場合で重さに対して4~6%
機械製麺ですと、2~4%の塩分が含まれているのですが、
ゆでてしまうと、塩分濃度の濃い手打ちうどんの場合でも、
ゆでたときに80~90%の塩分はお湯に溶けだしますので、
実際の塩分は手打ちうどん1人前(100)中に
0.5g程度しか含まれていません。

ですので、うどん自体は塩分があまり入っていないものと
考えても良いのですが、問題はつゆにあります。
うどんのつゆには塩分が結構含まれていますので、
それを飲んでしまうと、1食で4~5g程度の塩分を摂取してしまう
ことになりますので、これを毎日となると
塩分の過剰摂取により妊娠高血圧などが心配になってきます。

また、つわり時以外でうどんばかりを食べるというのは、
偏食にあたり、栄養バランスが悪い状態になりますので、
胎児や母体の栄養状態に問題が出る可能性があります。

ですので、うどんの食べ過ぎには注意し
いろんなものをバランスよく摂取した方が良いでしょう。

うどんを食べる際の工夫は?

うどんを食べる際には、上記のことに注意すればよいので、
うどん以外にも副食に野菜などでビタミンを摂取、
肉や魚などの蛋白質を摂取したりというように
栄養バランスに気を付けて食べるように心がけましょう。

また、うどんのつゆには塩分が結構含まれていますので、
つゆは飲まないこと。これだけでも塩分量がだいぶ変わってきます。

上記のことを守ると毎日1食程度なら問題ないかと
思いますが、うどんよりもご飯の方が栄養はありますので、
うどんだけではなく、ご飯を食べるようにし
うどんは2日に1回あるいは3日に1回など楽しみとして
食べるようにすると良いかもしれません。

妊娠中に気になるのは刺激物であるカレーうどん。
たまに食べる程度なら問題ありませんが、
毎日となると通常のうどんよりも塩分が濃くなって
しまいますので、控えた方が良いでしょう。
カレー自体は激辛でなければ特に問題はないでしょう。
ただし、カレーを食べてお腹が緩くなるという場合は
控えてください。

スポンサーリンク
 

うどんの小麦粉で赤ちゃんが小麦アレルギーになる?

現在母親が食べたもので生まれてくる赤ちゃんが
そのアレルギーになりやすくなると言われたりしますが、
こういった除去食は十分な根拠がなく通常すすめられていない
として厚生労働省はこの考えをすすめていません。
※食物アレルギーの診療の手引き2005参照

毎日うどんを2~3食と食べることは
塩分の過剰摂取や偏食につながる恐れがあるので、
たまに楽しむ程度にするか、食べたとしても
塩分や栄養のことを考えたうえで1日1食にすることが
望ましいと思いますが、たくさん食べたからと言って
生まれてくる赤ちゃんが小麦アレルギーになるとは
限りません。

この考えで行くと、卵や大豆、牛乳なども食べれなくなり
妊婦の体重増加不良や胎児の成長障害の方が心配に
なってきますので、食べすぎには注意は必要ですが、
ご自身にその食材に対してアレルギーがない限り
完全に断つということはしないようにした方が
良いかと思います

まとめ

妊娠中に毎日2~3食うどんを食べるというのは、
つわりなどでそれしか食べるものがない場合は
別ですが、それ以外で過剰に摂取することは
様々な問題が出てきます。

ですので、食べるなら栄養バランスと塩分の摂取量に
気を付けて食べるようにしましょうね。

何事もそうですが、
意識しすぎることもストレスにつながり、
胎児に影響が出ますし、過剰摂取しても
様々な影響がでてきます。
妊娠中だからといって、過剰に反応せずに
気軽な気持ちでいた方が赤ちゃんにとっても
あなたにとっても健康なマタニティライフが
送れるかと思います。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA