・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

妊婦はお餅を食べても大丈夫?食べ過ぎによる影響は?

お正月などに大量にいただいたり、何かと食べる機会が
多いお餅ですが、妊娠中に食べても問題なのか?
食べ過ぎたら何か影響があるのか?気になったので
とことん調べてみました。

スポンサーリンク

お餅は食べてもいいの?

基本的にはお餅を食べても特に問題はありませんが、
食べ過ぎたりすると、総カロリーが多くなる可能性がありますので、
食べ過ぎには注意が必要でしょう。

お餅

食べ過ぎるとどうなるの?

太る原因になる

お餅は100gあたり234kcalあります。
切り餅(50g)1個だと117kcal。
丸もち(34g)1個だと80kcal。

ご飯の場合だと
100g(子供茶碗1杯分程度)で168kcalありますので、
同じグラムで見ると、お餅の方が66kcal多いことになります。

1食につき切り餅1個で済むと良いのですが、
3~4個食べてしまうこともあるでしょう。

すると、これだけで351~468kcal摂取することになってしまいます。
ここに、通常のおかずなどが入ってくると、
1日の総カロリーは多くなるかと思います。

このような生活を毎日続けると、
太る可能性が出てきます。

妊娠中に太ると、母体が単に太るだけでなく
産道に脂肪がついてしまい、出産時に赤ちゃんが出てきにくくなり
難産になるといった可能性も出てきますので、
注意が必要です。

特にお正月などは食べる機会が増えますので、
気を付けるようにしましょう。

栄養の偏り

お餅だけを食べて、他のおかずが食べれなくなったりすると
栄養の偏りが出てくる可能性があります。

なんでもそうですが、
バランスよく摂取していくことが大切です。

1日2日の偏りなら特に問題になることは
ないでしょうが、こういった食生活が続くと
問題が生じてきますので、
ビタミン、たんぱく質、脂質、炭水化物など
バランスよく摂取するようにしてください。

お餅を食べる際の注意点は?

よもぎ餅は注意が必要?

よもぎはハーブと同じで妊娠中は摂取を控えるよう
言われることもあります。(若干の子宮収縮作用があると言われている)

よもぎそのものを毎日ばくばく食べるというのは問題が出るかもしれませんが、
お餅に含まれている程度のヨモギでは
何の影響もないでしょう。
それよりもお餅を食べ過ぎることの影響の方が心配になるかと思います。

ですので、よもぎ餅は特に気にする必要はありません。

お餅に生えたカビに注意

お餅は保存方法が悪ければすぐにカビが来てしまいます。
カビの生えたお餅を万が一食べたとしても、
少量であれば、特に問題になることはないでしょう。
もちろん胎児にも影響はないでしょう。

ただし、カビを食べても良いというわけではないので、
カビが生えているお餅は食べないようにしてください。

また、腹痛や吐き気など何か症状が出た場合は、
かかりつけの医師に相談してください。

味付けに注意

ぜんざいにして食べることもあるかと思いますが、
お餅1個(50g)を入れたぜんざいを茶碗1杯食べると、
砂糖の量などにもよりますが、およそ330kcal程度
なるかと思います。

このぜんざいに例えば、お餅2~3個入れて食べると、
それだけで、447~564kcal摂取することになります。

ぜんざいを食べること自体悪いことではありませんが、
量には気を付けましょう。

また、砂糖醤油などでもお餅を食べるかと思います。
この場合、砂糖の分だけカロリーが多くなりますので、
こちらもたくさん食べるといったことのないようにしましょう。

きなこ餅も同様、砂糖の分だけカロリーが多くなりますので、
こちらも食べ過ぎには注意してください。

スポンサーリンク
 

おすすめお餅料理は?

お餅を食べる際、特にお勧めしたいのが
お雑煮

地方によってもお雑煮の味付けや具材は違うかと思いますが、
お勧めするのは、澄まし汁ベースのお雑煮で
具材は根菜類や白菜など野菜類をふんだんに使用したものです。
また、鶏肉や魚などを入れるとたんぱく質も摂取できます。

野菜類が豊富なので、
お餅を食べ過ぎるということを避けられますし、
食物繊維やビタミンなどの栄養をしっかりと摂取することができます。

なお、関西では白みそを使用することが多いですが、
白みそにするとカロリーは高くなる傾向にありますので、
こちらでは澄まし汁をお勧めとさせていただいています。

次に、焼いたお餅に納豆を和えるだけの「納豆餅
納豆を和えることでたんぱく質も摂取できますし、
腹もちがよくなります。
ただし、納豆の食べ過ぎにならないように注意してください。

そして、大根おろし餅
大根おろしには炭水化物を消化してくれる酵素が含まれていますし、
辛み成分による解毒作用もあります。
また、食物繊維により整腸作用も期待できます。

さっぱりとしていて美味しくいただけるかと思います。

まとめ

妊娠中にお餅を食べることは、
どのような食べ方(調理)であっても問題はありません。

しかし、お餅は次々に食べてしまう傾向がありますので、
そのことによる食べ過ぎ、カロリー過多につながる可能性がありますので、
くれぐれも食べ過ぎには注意してください。

また、お餅ばかりを食べるということはせずに、
バランス良い食事を心がけましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA